師範紹介

師範 大濱 博幸 七段

大濱博幸極真カラテ大濱道場の目的は、強さを求めるということである。
『強さ』この言葉にある本質は、肉体のみにあらず。心のありようをも言うのであり、心、技、体を向上させるということである。
試合で戦うこと、あるいは、ストリートファイトで戦い、勝利を得ることのみを求めての強さではない。もちろん、一つのテーマではあるが、むしろ、自己を向上させる過程での心、技、肉体を調和させることが大切なのである。

創始者故大山倍達総裁と三峯神社合宿にて

創始者故大山倍達総裁と三峯神社合宿にて

日々の生活を創造し、歩んで行く。自己が変って行く日々を楽しむ。だから、思い立った日から始まるのである。目標は人それぞれにある。要はその為に何をなすべきかである。自己との戦いを楽しめる自分を作ることができれば日々は充実したものとなる。これぞ『極真精神』『極真カラテ』なのである。

陶芸教室「陶邑おおはま」のページへ

プロフィール

1951年10月2日

広島県生まれ

1975年3月

大東文化大学文学部中国文学科卒業

1975年4月より5年間

広島県立三次高校布野分校 教諭(国語科)

1980年4月より18年間

広島県立広島工業高校 教諭(国語科)

1977年

極真会館 広島支部 三次道場開設

1980年より

全日本空手道選手権大会出場(第12~17回大会)

1982年6 月

第6回広島県空手道大会優勝

1984年7月

極真会館 広島支部 支部長就任

1992年

50人組手完遂し大山倍達総裁より五段を許される

1993年6月

大山倍達総裁より六段を許される

1996年より

国際空手道連盟 極真会館 JKO(国内)専務理事を務める

2000年3月より

国際空手道連盟 極真会館 IKO(世界)事務局長を務める

2009年

広島県内に22道場を開設し、30年間延べ6,000名が大濱道場にて稽古を行い、数名の全日本チャンピオン及び世界大会上位入賞者を輩出している

2012年

第44回全日本空手道選手権大会で極真史上初の兄弟対決による決勝で門下の島本雄二選手が優勝、島本一二三選手が準優勝

2015年

第11回全世界空手道選手権大会で島本雄二選手が優勝、島本一二三選手が5位、大下郁真選手がベスト16に入る。

2019年

第12回全世界空手道選手権大会で島本雄二が二連覇